韓国の歴史教科書

朝鮮人はなぜ太平洋戦争を喜んだのか (『永井俊哉ドットコム』)


本文については、それについてほとんど知識がないので、よくわからないので保留。それよりも、ここに引用されている韓国の歴史教科書が興味深かった。韓国ではこのように書かれているんですね。

わが民族は戦争に必要な食糧と各種物資を収奪され、わが国の青年は志願兵という名目で、また徴兵制と徴用令によって日本、中国、サハリン、東南アジアなどに強制動員され、命を失い、女性まで挺身隊という名で強引に連行され日本軍の慰安婦として犠牲になった。
[新版 韓国の歴史―国定韓国高等学校歴史教科書, p.397

注目したのは「収奪され」や「動因され」「連行され」が「何によって」か書いてないこと。この前に書かれているかもしれないけれどわからない。「日本」あるいは「朝鮮総督府」と考えるのが妥当でしょうね。「日本軍」じゃあないと思う。


で、「志願兵という名目で」「強制動員され」とは何を意味しているのか。二つ思いつく。一つは「志願兵という名目で」とは、事実は「志願兵」ではないのだが「志願兵という名目で」という意味。現代で言えば、「自主的な残業という名目の強制的な残業」みたいな感じ。もう一つは志願するには志願するなりの理由があっって自主的に志願したのだが、志願の動機となったものが虚偽であった場合。現代で言えば「スキルアップ目的の研修だというので参加したら低賃金単純労働だった」みたいな感じ。どっちか一方かもしれないし、どっちも含むのかもしれないし、どっちとも取れるように書いているのかもしれない。


「挺身隊という名で強引に連行され日本軍の慰安婦として」はもっとややこしいかもしれない。本当は「慰安婦」なのが明らかなのに「挺身隊」と言い張られ連行された。「挺身隊」のつもりでいたのに「慰安婦」にされた。「挺身隊」とは別に「挺身隊」という名で「慰安婦」と承知の上だったが、それは自民族のためになると日本に騙されていた。みたいな感じ。他にも解釈可能かもしれない。


韓国語の原文では意味するところが明らかなのかもしれないが、日本語ではそのように読めないこともない。明らかなのか、複数の意味を込めているのか、ぼかしているのか、ちょっとわからない。