2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

トンデモバイアス

非常に残念ながらryozo18氏とは意思の疎通ができなかったようだ。 ⇒ryozo18氏のコメント 小飼弾氏は確かに経済学に精通していないかもしれない。だが氏のエントリーのトンデモとまでは言えないところを、ことさらにトンデモであるかのように言い立てるのは不…

吉野裕子先生『常陸東西金砂神社「磯出大祭禮」試論』

吉野裕子先生はの論文『常陸東西金(かな)砂(さ)神社「磯(いそ)出(で)大祭禮」試論』(『東アジアの古代文化』117号 大和書房 2003年)は、日吉大社(滋賀県大津市坂本)と、その分霊を祀る東金砂神社・西金砂神社(茨城県常陸太田市)の位置地理的関係を…

吉野裕子先生

⇒asahi.com:民俗学者の吉野裕子さん死去 - おくやみ 著作は『陰陽五行と日本の天皇』くらいしか読んだことないです。正直、よく理解できない部分が多かったんだけど、また読み直してみたいです。 Gooでブログ検索したけど、あまりありませんね。新聞記事コ…

昨日ryozo18さんからトラックバックを頂いた。

⇒国家鮟鱇(tonmanaangler)さんのご質問への回答 「比較することに意味があるケースはもちろんあります」なんだそうです。 でしたら、「比較してはいけないものを比較しているだけ」とか「比較しても意味がない」などと言ってはいけません。 「批判は100…

昨日ryozo18さんからコメントを頂いた。

⇒「経済学」は難しいおっしゃりたいことは大体わかりました。世界の金融資産と世界総生産については、「比較しても意味がない」が正解なんだそうです。 さて、それについてネットで検索してみたのですが、これはマッキンゼーが調査したものなんだそうです。…

東浩紀商法

話題になっているので読んでみた。 ⇒東浩紀の渦状言論: 信頼社会は不安社会よりいいのか? 信頼ベースの社会と不安ベースの社会だったら信頼ベースのほうがいいのは自明で、そして日本の現状では信頼を再構築するために愛国教育とか社会奉仕が必要なのだ、と…

経済系ブログとその読者

しつこいようだけど俺は経済のド素人だ。経済について専門的に語れる能力がない。 クルーグマンがどうしたの、バーナンキがどうしたの、何とか曲線がどうしたの、そういった用語がポンポン出てくる記事を書くことができないし、そういう記事にしびれる、あこ…

トンデモオーラ

俺は物理学や経済学などに全くのド素人なんだけど、そういう無知な分野であっても、「直感」でこれってトンデモっぽいなあと思うことがある。 もちろん、俺は無知だから、それに対して論理的な反論などできるわけがない。「トンデモっぽいと俺が感じたからト…

プロとアマの違い13か条

⇒宴の支度 (3) 小さな変化からすべては始まる。「プロ」と「アマ」の13の違い | Lifehacking.jp 凄いブクマ数だ。昔、「電通鬼十則」と「プロとアマの違い13か条」を暗記させられたことがあるが、すっかり忘れてしまった。どっかの商社か金融機関のもの…

「経済学」は難しい

⇒404 Blog Not Found:経済の「複素」像 - 書評 - 「お金」崩壊 それに対する批判 ⇒dankogai氏がなぜか今ごろエイプリルフールをやっている件について - I 慣性という名の惰性 I 俺は経済のド素人なんで何が何やらさっぱりわかりません。どっから手をつけたら…

福沢諭吉と織田信長

福沢諭吉が迷信を否定した合理主義者として考えられているように、織田信長もまた同様に考えられている。 イエズス会のルイス・フロイスは信長について次のように記している。 彼は善き理性と明晰な判断力を有し、神および仏のいっさいの礼拝、尊崇、ならび…

日本でなぜ切断系のギャグが受けないのか

⇒Rauru Blog � Blog Archive � 残酷さ、忌諱、多様性と笑い Rauru Blog面白いんだけど、今回の分析には違和感がある。日本で切断系のギャグが受けないのは単純に面白くないからだと思う。 まず前提として体を切断するというネタは不謹慎だということがある。…

福沢諭吉と浄土真宗

物質から何らかの心理的・宗教的影響をうける、言いかえれば物質の背後に何かが臨在していると感じ、知らず知らずのうちにその何かの影響を受けるという状態、この状態の指摘とそれへの抵抗は、『福翁自伝』にもでてくる。しかし彼は、否彼のみならず明治の…

「小さな政府」について

⇒すなふきんの雑感日記 日本においては「小さな政府」とは、「税金の無駄遣いをやめよう」ということだと捉えられているのではなかろうか。その「無駄」とは何かということで「左」(防衛費等)と「右」(「悪平等」等)が対立している。そんな感じ。 しかし…

酷い論理展開と聞いて飛んできたんだけど

⇒ここまで酷い論理展開はさすがにありえん(はてな匿名ダイアリー) 内田樹先生の論理展開はひどいという話。ただし、俺の見るところ、そういうことを言ってはいないようだ。指摘もすでにあるが、それもまた違うように思う。じゃあ何を言っているのかという…

『「空気」の研究』と福沢諭吉

山本七平の『「空気」の研究』には以下のような記述がある。 物質から何らかの心理的・宗教的影響をうける、言いかえれば物質の背後に何かが臨在していると感じ、知らず知らずのうちにその何かの影響を受けるという状態、この状態の指摘とそれへの抵抗は、『…

では諭吉は何と言っているのか?

『福翁自伝』に限れば、福沢諭吉は、「石ころは物質にすぎない。この物質を拝むことは迷信であり、野蛮である。文明開化の科学的態度とはそれを否定棄却すること、そのため啓蒙的科学的教育をすべきだ、そしてそれで十分だ」などとは言っていない。ではこの…

俺のはてなブックマークの使い方

ネット界では、はてなブックマークのネガコメが云々などと、毎日のように話題になっているわけだが、何しろ自分が滅多にブクマされることが無いのだから「被害」の実感が沸かない。だから、ブックマークされる側の立場として見るときは、遠い世界の話であっ…

NHKスペシャル「名ばかり管理職」

本当にひどい。特に前半に紹介されたのがひどい。どうしてこんなことになってしまうんだろうか? よく言われるのが「儲け主義」というやつだが、経営側には経営側の言い分があるだろう。人件費が増えれば競争力が落ちる。企業が倒産すれば雇用そのものがなく…

はてなブックマークについて

⇒ブックマーク数の多いユーザーBEST1000 - ZAPAブロ〜グ2.0はてな版 俺もランクインしている(プライベートモードにして久しいのに)。まあそんなもんだろうなとなんとなく思ってはいたけれど、改めて見てみると、俺なんかが上位にくるってのは、みんなどん…