2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

日記

大晦日だけどPCがやばいことになってしまった。Windows7からWindows10にアップグレードしてからディスク使用率が100%になってしまう現象が頻発してたのだが、昨夜からついに何時間待っても、強制終了(再起動も不可能になるから)させてもびくともしなくなっ…

日本のサービス産業の生産性が低いは印象操作ではないのか?

近頃ネット上で日本の労働生産性が低いという話が盛り上がっているんだけれど気になること。 たとえば 従業員が一定の労働時間にどのくらいのモノやサービスを生み出すかを示す「労働生産性」の調査で、日本は小売り業や飲食業などで業務の効率化が進んでい…

例の曜変天目茶碗について

⇒ある人が、何でも鑑定団に出た曜変天目は偽物だと主張しています。 - Togetterまとめ といったようにいろいろ議論があるみたいだけれども、 『今井宗久日記』天正八年十月十一日に三好山城守主催の茶会でヨウヘンが使用されたとの記載があるそうですよ。 三…

池上彰氏の「格差はなぜ世界からなくならないのか」で使われたグラフは印象操作なのか?

⇒池上彰氏の「格差はなぜ世界からなくならないのか」で使われたグラフに見る「なぜ印象操作はなくならないのか」 - 【ネタ倉庫】ライトニング・ストレージ 今すごく話題になってるんだけれども… 何か勘違いしているのではないか? この話はアメリカより日本…

一次史料と二次史料と不毛な論争

井伊直虎が男であったか、女であったかは論争になりそうだが、一次史料では今のところ証明できそうにないので、どうせ二次史料による検証となろう。そうなると、不毛な論争が勃発し、単なる中傷合戦になりかねない。不毛である。もし仮に直虎が実は男だった…

後藤又兵衛の首(その4)

前の記事に引用した本郷氏の解釈によれば、又兵衛は小姓の長四郎に脇差「行光」を渡し、これで首を打って秀頼に討死の様子を報告せよと命じた。だが長四郎は又兵衛の首を打つことができず、行光だけを秀頼のもとに持参したということになる。 たしかにこの解…

後藤又兵衛の首(その3)

前の記事で 金万平右衛門が首を討ったというのは新出史料にそう書いてあるのではなくて、既出史料と総合して判断するとそう考えられる と書いたんだけれども、よく考えたらどうもそうではなさそうだ。岡山県立博物館の見解ではこの新史料にそう書いてあると…

後藤又兵衛の首(その2)

新たな情報を見つけたので、マスコミの報道を検証してみる。NHKは それによりますと、又兵衛の下で戦っていた武将、金万平右衛門が、ひん死となった又兵衛の首を、秀頼から又兵衛に与えられていた刀で落とし、秀頼に刀を返したと記されています。また、そ…

後藤又兵衛の首

⇒【本郷和人の日本史ナナメ読み】大坂の陣と後藤又兵衛(下)古文書精査で報道との相違点が…又兵衛の首はどこへ? 2人の小姓はいたのか?(1/3ページ) - 産経ニュース後藤又兵衛の最期について書かれた史料について、現物を見たら報道とは異なっていたとい…

『難波戦記』と『難波戦記』

このまえ「幸村と云は誤なり」と水戸光圀が書いたと云は誤なりという記事を書いたときに、真田「幸村」の初出史料は『難波戦記』だとされているということを書いた。 この『難波戦記』は軍記物語である。ところが、これを講談の『難波戦記』と混同してる人が…