2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

日本は孤独であるけど

ネタとしては古くなってしまったかもしれないが、ちょっと前に「日本人の孤独感」みたいな話がネット上で盛り上がっていた。これがどういう意味かよくわからない。よくわからないので、「日本は孤独か」というテーマで勝手に俺の思うところを書いてみる。 で…

外資脅威論

現在、一番危険でやっかいな思想はこれだと思う。左側の人は何かと言えば「右傾化」を批判するが、これに関しては関心があまりないようだ。というか、これを唱える人は右にも左にも存在していて、場合によっては同じことを言っていることもある。しかも、一…

ゴールドマン・サックスの不二家株持ち株比率が低下した件について

⇒不二家株を外資系証券が大量保有している件について でのserenaさんのコメントによると、ゴールドマン・サックス・グループによる不二家株の持ち株比率が五・三二%から三・六二%に低下していることが二十二日に提出した大量保有報告書で明らかになったよ…

不二家株を外資系証券が大量保有している件について(補足)

昨日の記事での俺の言いたいことを理解してもらえているのか不安になってきた。 書いたことを一行でまとめれば、 某外資系証券は不二家株の空売りをしていないのでは? ということです。 あとついでにこっちも参考にしてください。 ⇒大量保有報告書 ⇒Let's B…

自主ルール

また不二家ネタ。不二家は違法なことはしていないのに、厳しすぎるのではないかという意見がある。それについて考えてみる。 と、その前に、関係ないようだが、「自由」というものについて考えてみる。 ⇒自由(ウィキペディア) 俺は、自由な社会とは、人々…

脊髄反射

俺はどうも「大衆は馬鹿だ」とか「愚民」だとか「衆愚」だとか、この手のことに脊髄反射してしまう傾向があるようだ。そういうものに胡散臭いものを感じる。 過去の偉人たちは、どういう意味で「衆愚」を批判したのか昔から関心があるが、まだよくわからない…

経済財政諮問会議での丹羽宇一郎氏の発言について

⇒痛いニュース(ノ∀`):【残業代ゼロ】「若い奴は残業代ナシでも土日に仕事したい」 伊藤忠商事会長、経済財政諮問会議で 経済財政諮問会議での丹羽宇一郎氏は発言が叩かれる。 ⇒切込隊長BLOG(ブログ) - 「若い奴は残業代ナシでも土日に仕事したい」@丹羽宇…

不二家株を外資系証券が大量保有している件について

俺は専門家でないので、これから書くことが正確だと保証するものではないけど。 企業が不祥事を起こせば、株価が値下がりすることが予想される。その情報が公開される前に、関係者から情報を得て、事前に株を売れば値下がりして損することを回避できる。ある…

最近不二家ネタばかりだけど

別に不二家に恨みがあるわけではない。というかこの不祥事が公になった時点ではあまり関心なかった。日々巡回している著名ブログの論調がどれもステレオタイプな感じがして、それで興味が涌いた。 不二家問題周辺で起きた諸々のことを考えることが、日々起き…

今日見たビデオキャスティング

⇒政府インターネットテレビ 2007/1/26 ホット対談・教育再生 -ライブ・トーク(安倍総理のライブ・トーク官邸)(20:30) 俺はまあ教育問題にはあまり関心がないんだけど、ブログ界(特にはてな界隈)ではホットな話題なので一応。 あと、 第166回国会におけ…

今日聞いたポッドキャスティング

⇒M2スペシャル第3弾・宮崎哲弥+宮台真司+渡辺真理・12月29日(金) (TBS RADIO アクセス) 何といっても聞き所は渡辺真理の冷静なツッコミ。最高! あと前に聞いて紹介するのを忘れていたけど、『ラジオ版 学問ノススメ Special Edition - TOKYO F…

不二家はなぜ期限切れ牛乳を使ったのか

もったいないからと思っている人が多いみたいだ。「もったいない」の意味は、コスト高という意味で使っているんじゃなかろうかと思う。あるいは資源を無駄にしないという意味か。 ⇒(参考)不二家はどうして消費期限切れの牛乳を使用したんでしょうか?(Yaho…

不二家の牛乳の消費期限

いまだに、消費期限じゃなくて賞味期限ではないのかというような混乱がみられるのだけれど、不二家が使用した牛乳は「消費期限」表示のものであることは間違いありません。 その前に一応「消費期限」と「賞味期限」の定義。 「消費期限」とは、 定められた方…

終りなき思考

ここのところ、不二家や納豆ダイエットに関して何回か書いていて、内容が重複している。同じこと何回も書くのは、自分でもどうかと思うんだけど、上手く説明ができていないように思って、どうやったら説得力ある説明ができるのか試行錯誤中。 この手の議論の…

不二家の何が問題なのかわからない不思議

ネット上では、不二家の何が問題なのかという声がよく聞かれるが、むしろ俺はどうしてそれがわからないのかがわからない。 不二家は期限切れの原料を使った。そのため、不二家の商品に不安を感じる人がいる。「一日くらい、期限が過ぎていても大丈夫」という…

納豆にはダイエット効果がないのか?

⇒あるある大事典の「実験捏造」は「納豆ダイエットに効果がない」を意味しない(絵文録ことのは) はてなブックマークを見ると賛否両論。 で、俺の 今回の件は「納豆のダイエット効力」を否定したのだろうか? という設問に対する答え。 ・納豆 αで健康的に…

週刊朝日の「納豆ダイエット」スクープとアーサー・ショーツ先生

『週刊朝日』のポッドキャスティングは、日経ビジネスオンラインPodcastの『編集長の終らない話 2.0』で取り上げられていたので、初回から聞いている。今週は、 ⇒「納豆ダイエット」捏造をスクープ!事実はいかに解明されたか 「あるある大事典」の納豆ダイ…

「あるある大事典」の何が捏造だったのか(まとめ)

先生方の言い分が正しいとすれば、 「DHEAには、2つのヤセる働きがある事が確認できている」(ショーツ先生) 「イソフラボンを最も効率よく摂取できるのは納豆」(中津川先生) は事実。ただし「イソフラボンはDHEAの原料」とは言ってない。 で、…

「あるある大事典」の何が捏造だったのか

まずは、関西テレビが発表した「事実と異なる内容」は何だったのかを確認する。 1月7日(日)午後9時〜9時54分放送の「発掘!あるある大事典II」第140回「食べてヤセる!!!食材Xの新事実」におきまして、番組内容に事実と は異なる内容が含まれていること…

納豆といえば天海

『天海僧正が初めて家康と謁見の際、『東叡山(とうえいざん)慈眼大師伝記(じげんだいしでんぎ)』によれば、家康に不老長寿の秘薬として納豆を献上し、天海、自ら好んだ納豆はその後江戸の名物となり』 ⇒平将門怨念ツアー 大江戸北斗七星ツアー 納豆の普…

納豆といえば

昔は食べられなかったけど、今は平気と言っている人を良く見かけるが、それは、子供の頃、ピーマンが嫌いだったのに、今は食べられるみたいなのと同じ理由もあるだろうけど、納豆そのものが改良されたって理由も大きいのだろう。 特に関東地方以北と南九州で…

日本人は騙されやすいのか

例えば納豆騒動で日本人の「集団主義」について、斜め上の批評をしているウチダ先生。先生の書いた本を枕の下に置いて寝るとダイエット効果があると、どこかのテレビ番組が宣伝したとする。もちろん、そんなバカな話はないわけで、ほとんどの人は信用しない…

納豆で怒る人

松永氏の記事ばっかり取り上げるのもなんだが…⇒納豆の呪い(備忘録ことのはインフォーマル)記事で取り上げられた人は本当に怒っているんだろうか?⇒番組ねつ造:「あるある」に消費者から怒り−今日の話題:MSN毎日インタラクティブ 午後6時半ごろ納豆が完…

天海=光秀説は誰が唱えたのか

昨日の日記の松永英明さんのコメントによると、光秀=天海説の発祥は、明智家の子孫と名乗る人物によって明治時代に唱えられていたらしい。それを、大正時代に須藤光暉が『大僧正天海』にて一言で却下ということらしい。 ネット検索しても一件もひっかからな…

イタリア式複式簿記

ヨーロッパの簿記が日本に伝来していたのではないかという考えは実に魅力的なもので、それはそういうことがあったかもしれないねと思うのだけれど、俺はこの分野に全く疎いので、何とも評価のしようがありません。 ただし、「蒲生氏郷の家臣になったと一書に…

「天海=光秀」説

次に「天海=明智光秀」説なんだけど、これはもう、お話にならないトンデモでございます。そもそも多くの人が勘違いしているのは、この説が古くからある「伝説」であると考えている点なんですが、俺の調べたところでは、この説は戦後出てきたもののようです…

『天海・光秀の謎−会計と文化−』

『絵文録ことのは』の興味深いエントリー ⇒『天海・光秀の謎――会計と文化――〔改訂版〕』書評 俺が読んだのは、平成5年初版のものなので「改訂版」とは多少違うかもしれないけど、思うところを少し。 まず、前半部分は後回しにして、「日光と久能山を結ぶライ…

人民のための政府

リンカーンの有名なゲティスバーグ演説にある、「人民の、人民による、人民のための政府」について、藤岡信勝氏が産経のコラムで論じている。 ⇒【正論】藤岡信勝 リンカーン演説と「戦後民主主義」-コラむニュース:イザ! この論争については前に書いた。 ⇒…

消費期限か賞味期限か

ネット上では「消費期限」ではなく「賞味期限」ではないかという指摘があったり、期限切れでも問題ないんじゃないかという指摘があったりするんだけど、俺は一番重要な問題はそこではないと考えていることは既に書いてある通り。そういう考えだから、あまり…

思考のパターン化

今回の不二家の件に関しては、巡回先にしている論壇系ブログを見る限りでは、あまり面白い記事がないんですよね。それよりも検索してたまたま見つけた記事に鋭いものを見つけたりして。丁度一年前の1月18日にライブドアショックで東証に注文が殺到して、売…