2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

地デジチューナー無料配布検討報道について(その2)

前述した菅総務大臣の予算委員会での発言について。 ⇒平成19年2月16日 (金) 衆議院予算委員会(衆議院テレビ) 「収録時間: 7時間 13分」。どこで発言したのかがわからない。しょうがないので、最初から10分ごとにクリックしてそれらしい発言がないか調べて…

地デジチューナー無料配布検討報道について

⇒地デジチューナー、低所得者に無料配布? の続き。 まず、日経が2月17日に報道。 ⇒地デジチューナー、低所得者に無料配布・政府と与党が検討(日本経済新聞) 俺は日経の報道だけじゃ信用できないので、続報を待つべきというようなことを書いた。で、続…

チェイニー米国副大統領の来日

⇒外務大臣会見記録(平成19年2月) (問)チェイニー副大統領が今日来日し、明日会談されますが、日本と米国で確認したい事項を改めてお聞かせください。 (外務大臣)今回のチェイニー副大統領の訪日については、副大統領が議会開会中に海外に行くというこ…

日本の古くからの常識

⇒行き過ぎた個人主義が揺り戻す共同体精神(第16回) 日下公人氏 日経BP社(去年2月の記事) (「Munchener Brucke - 個人主義批判」経由) しかし、古くからの日本の常識では、「親が悪い、親子ともども罰しろ」とか、あるいは「我が子は許してくれ、親の私…

昔ながらの味

⇒そのスジ番長・大山即席斎さん10月2日(TBS RADIO あべこうじのポッドキャスト番長) あべ「味的には変わってるんですか。このカップヌードルは。この35年」 大山「基本的に同じ味なんですよ。ただし基本的に同じていうのは、食べた側が同じ味のように感…

「国家のため」と「家のため」

⇒行き過ぎた個人主義が揺り戻す共同体精神(第16回) 日下公人氏 日経BP社 最近の日本の一番大きな問題に、少子高齢化がある。高齢化のほうは喜ばしいが、少子だから高齢者の多い社会になるのだ。なぜ少子になるかというと、まず 女性が結婚をしない。「よい…

地デジチューナー、低所得者に無料配布?

政府・与党はテレビの地上波がデジタル放送に全面移行するのをにらみ、低所得の高齢者世帯などへの受信機の無料配布を検討する。2011年7月に現行の アナログ放送が打ち切られると地デジに未対応のテレビは映らなくなるため、買い替えが困難な世帯に対する支…

山本勘助は実在したのか?(その2)

大河ドラマで取り上げられると、関連本が大量に出版される。そこでその分野の最新研究の成果が紹介されていることが多いので重宝する。去年は山内一豊関連本が出版されたおかげで、これまで知らなかったことを知ることができた(ドラマ自体は途中で見るのを…

山本勘助は実在したのか?

今年のNHK大河ドラマ『風林火山』が面白い。毎週楽しみにしている。何でこういうのが今まで出来なかったのか逆に不思議。 それはともかく、この『風林火山』の主人公である山本勘助だが、「実在したのか」というのが良く議論の対象となっている。簡単に説明…

東の比叡山

⇒寛永寺(ウィキペディア) 江戸にあった徳川家の菩提寺のうち、増上寺は中世から存在した寺院であったが、寛永寺は徳川家により新たに建立された寺院である。元和8年(1622年)、江戸幕府2代将軍徳川秀忠と、当時の天台宗の高僧・天海は一大寺院の建立を発…

杜子春(今日聞いたポッドキャスティング)

⇒芥川龍之介『杜子春』 朗読:大塚明夫(きみきみ名作文庫) 『杜子春』は中学の教科書に載っていた。めちゃ懐かしい。 ⇒芥川龍之介 杜子春(青空文庫) 「ではおれが好いことを一つ教へてやらう。今この夕日の中に立つて、お前の影が地に映つたら、その頭に…

都市伝説が注目を集めている

⇒asahi.com:「都市伝説」またぞろ脚光 真偽よりもつながり求め - 文化一般 - 文化芸能 「耳にピアスの穴を開けると白い糸が出てきて、引っ張ると失明する」「誰もいないトイレの個室から返事をするトイレの花子さん」――。70年代後半から 80年代、少年少…

アニマル・ライツとテロリズム

⇒痛いニュース(ノ∀`):日本の捕鯨船に、環境団体が「攻撃」→乗組員2人ケガ…南極海 環境保護団体がテロ行為を行なうのが「矛盾」していると考えている人が多いようだけれど、それは間違った認識なのではないだろうか。 アニマル・ライツについては前に少し書い…

少子化防止対策は国家と個人の問題

⇒柳沢大臣の失言、私の見方 (遥洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」):NBonline(日経ビジネス オンライン) これに限らないのだけど、「少子化問題」での一連の議論を男女の対立として、それも男尊女卑思想を持った男性が問題だと捉える人が少なからずいる。…

言説のキャッチボール

某スピリチュアルカウンセラーに関するブログ記事を読んでいたら、コールド・リーディングという用語が出てきた。 ⇒コールド・リーディング(ウィキペディア) 詳しいことはリンク先を読んでほしいのだけれど、要するに、会話を続けていく中で無意識に自己の…

懐かしのディスコミュージック

某所で「ディスコの正統」というテーマで盛り上がっていたらしい。 まあ、俺は詳しくない。「これがディスコだ」といわれれば、「ああそうですか」と簡単に納得してしまう。 ただ、人はえてして、自分が最初にそういうものだと思いこんだものを正統だとして…

「頑張っていただくしかない」が問題ならそれは「少子化問題」自体が問題だということ

子供を産むことができるのは女性だけ。だったら、子供の数を増やすのが目的ならば女性が頑張るしかないと思うのだけど… 理由が様々ですが、わが国は子育てを非常にしにくい国だという実情がその大きなひとつの原因です。2002年にOECD発表の仕事と育児の…

「私はあなたが何を言っても賛成しないが、私はあなたがそれを言う権利を死んでも護るだろう。」(ヴォルテール)

上の名言、実はヴォルテールの著作や書簡にはみえないそうだ。 ⇒ヴォルテール(ウィキペディア) それはともかく… 柳沢伯夫厚生労働相の「産む機械」発言についての論調が混沌としてきた。 当初、柳沢大臣の発言は「女性蔑視」の発言と受け取られて、それが…

岩見重太郎と霊犬伝説

今日聞いたポッドキャスティング ⇒お台場寄席 フジテレビのポッドキャスティング『フジポッド』: 『火焔太鼓(どんどんもうかる)』 古今亭 志ん生 特に落語好きというわけじゃないけれど、『ぽっどきゃすてぃんぐ落語』と『お台場寄席』は毎回聞いている。…

釈然としない殺人事件

テレビでは報道されているんだけど、ネットではあまり話題になっていない事件。 殺人罪などで死刑判決を受け上告中の元暴力団幹部が、茨城県警に別の殺人事件3件に関与したとする上申書を提出して、保険金目的で殺害した疑いが強まったとして、元不動産ブロ…

柳沢厚労相バッシングの陰謀論的解釈

今回の柳沢大臣の失言問題。個人的には辞任するような大問題だとはどうしても思えない。俺が思わなくても他の人が思っているのならば、それは不自然なことではない。人の考え方は多様だ。実際、辞任するに値することだと思っている人はいるだろう。ただ、今…

働かなくても食っていける社会

突如として出てきたこの話題。これについて俺は少し前にちょっとだけ触れている。 ⇒少子化問題の解決策 ちなみにこういうのを「労働の終焉論」というのだそうな。 ⇒ワークシェアリング(ウィキペディア) この問題は難しい。もう少し考えてみる。

アルファブロガーを探せ(20072/1)

久しぶりに調べてみた。 ※ データは「はてなRSS」の「このフィードを登録しているユーザー」を参考にした。(俺が登録しているもののうち100以上登録件数のあるもの) ※ フィードが複数ある場合は片方だけ採用した(調べるのが面倒くさいから)。よって複…