2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

見えざる手

アダム・スミスの「見えざる手」とは何かが未だによくわからない。 人は自分自身の安全と利益だけを求めようとする。この利益は、例えば「莫大な利益を生み出し得る品物を生産する」といった形で事業を運営することにより、得られるものである。そして人がこ…

(最近の)海外ミュージック・ビデオに出てくる日本とか日本人

⇒外国映画に出てくる日本とか日本人wwwwwwwwww : 腹筋崩壊ニュース に便乗して。 Martin Solveig & Dragonette ft. Idoling - Big In Japan DJ Fresh ft RaVaughn - 'The Feeling' Calvin Harris - Let's Go ft. Ne-Yo Alex Clare - Too Close Sel…

邪馬台国の女王 (その2)

さて本題の卑弥呼は「邪馬台国の女王」か「女王国の女王(倭国連合)」かということだけれど、 倉西裕子氏が 「邪馬台国の女王」と表現してしまいますと、卑弥呼は邪馬台国という一ヶ国の女王であったといったイメージを帯びてしまうことになり、多くの人々…

邪馬台国の女王

実は、彼女は、邪馬台国の女王ではありません!(と断言するのもなんですから、邪馬台国じゃないかもしれません、くらいにしましょう)例の魏志倭人伝には「卑弥呼=女王国の女王」とあって、「卑弥呼は邪馬台国の女王」とは書いていないんです。 ⇒邪馬台国…

超新説「卑弥呼は死んでない」(その2)

以上のことを踏まえた上で次に進む。 魏志倭人伝には次のように書かれている。 倭女王卑弥呼与狗奴国王卑弥弓呼素不和 遣倭載斯烏越等詣郡 説相攻撃状 遣塞曹椽史張政等因齎詔書黄幢 拝仮難升米為檄告諭之 卑弥呼以死 大作冢 徑百餘歩 狥葬者奴碑百餘人 ⇒卑…

超新説「卑弥呼は死んでない」(その1)

歴史学的にはともかく邪馬台国論争は本能寺の変などと並ぶ日本史の人気テーマの一つである。 ただし古くから人気のあるテーマなので新説は出尽くした感がある。作ろうと思えば邪馬台国が南米にあったとか火星にあったとかいくらでも作れるけれど、それなりの…

クロカンとヤマカン

2014年の大河ドラマは『軍師官兵衛』だそうだ。黒田官兵衛については前々から気になっていることがある。 それは、官兵衛が片目だったという話。 1578(天正6)年には信長に叛旗を翻した荒木村重を説得すべく摂津有岡城に入ったものの、説得に失敗した上、城…

一品聖霊吉備津宮

後白河法皇の命で編まれた『梁塵秘抄』の中に「一品聖霊吉備津宮、新宮本宮内の宮、隼人崎、北や南の神客人、艮御崎(うしとらみさき)は恐ろしや」と詠まれている艮御崎とは温羅の魂の事であるという。ちなみに御崎とは御前神(みさきがみ:お使いの神)を…

大都会の善悪逆転史観

上の記事を書きたくなった理由は、昨日大都会の神社でおまつりがありまして、 ⇒御釜殿の再建400年祝う 岡山・吉備津神社 - 山陽新聞ニュース 記事にもあるように浅野温子さんによる「同神社に伝わる桃太郎の鬼退治伝説を脚色した物語」の「よみ語り」があ…

現代日本を蝕む○○史観

「自虐史観」だと思ったあなた。今日はその話じゃありません。 このブログでは日本の歴史研究に蔓延する「陰謀論史観」について何度も書いてきた。在野の研究者はもちろん専門家も安易に陰謀論を採用する。というか、こと歴史に関しては、在野の陰謀論は専門…

明智光秀のクジ引き

⇒信長公記(町田本・原文) より有名な愛宕百韻の記事。 次の日、廿七日に、亀山より愛宕山へ仏詣、一宿参籠致し、惟任日向守心持御座候や、神前へ参り、太郎坊の御前にて、二度三度まで鬮を取りたる由、申候、廿八日、西坊にて連歌興行、 発句 惟任日向守 …