「教育を受けてこなかった」

金井美恵子先生のイヤミ - 猫を償うに猫をもってせよ

 私もそう思う。少なくとも私はびっくりしたことはない。それにこれが嫌なのは「受けた教育」のせいにしていることで、日本で、歴史を古代から教えるから近現代史にたどりつかず無知になるのだ、などと言う人がいるが、そんなもの普通に新聞や書籍を読んだり、映画やテレビを観ていれば分かることで、教育のせいではない。教育のせいにする人というのは、何か、学校以外では何ら勉強になるようなことはしないのであろうか、と思ってしまう。

俺もそう思う。


※ そもそも漢字の発明及び日本への伝来とカナ文字の登場は学校で習うと思うが。


ところで、去年の紅白歌合戦におけるサザンオールスターズのた「ピースとハイライト」が物議を醸したが、それについて書こうと思ってたらフランステロがあっってそっちについて書いてて時機を逃してしまった。今書こうと思う。


俺はちょびひげについては、ヒトラーだとは思わなかった。単にふざけているんだろうと思った。紅白といえば国民的番組とされていて昔はニューミュージック系のミュージシャンの辞退ということがよく話題になっていた。辞退理由はそれぞれだけど、背景には紅白の権威への反発みたいのがあったんだろうと思う。サザンは紅白が31年ぶりだそうで、ちょびひげをつけた理由は、「お固いNHKの国民的番組」という権威への反抗みたいなのがあったんじゃなかろうか?


で、ちょびひげについてはそういう受け止め方をして「古臭せえ」と思ったんだけれど、気になったのは歌詞の方。この歌はテレビでしょっちゅう流れていたので知ってはいたんだけれど歌詞をじっくり聞いたことはなかった。そんで歌詞が気になったというのは、政権批判がなんたらなんて俺にはよくわからい理由じゃなくて、

教科書は現代史を やる前に時間切れ そこが1番知りたいのに なんでそうなっちゃうの?

ってところ。


いや知りたいんなら自分で勉強しろよ
って思う。自分で教科書読めばいいし、図書館で本を借りて読むのもよし、「日本の歴史」みたいな本を買って読むのもよし。それっって不可能なことでは全くないですよね。


知りたいんなら自分で勉強すればいい。桑田佳祐さんはギターの弾き方を学校で教えてもらったわけじゃないでしょう(ギターの方が独学は遥かに難しいと思う)。


しかし、本当はそういうことじゃないんだと思う。この歌詞が桑田さんの実体験に基づいているのかわからないけれど、もし実際に現代史を教えてもらわなくても桑田さんは知りたければ自分で調べただろうと思う。


そうじゃなくて、知りたいのに教えてもらえなかった人物に仮託して「学校で現代史の授業をしっかりやれ」と言いたいんだと思う。つまり知りたい人間だけでなく「現代史に興味のない生徒にも現代史を教えろ」というのが本当の主張であろう。あるいは歴史修正主義者に騙されないように正しい現代史を教えろ」(自分は大丈夫だけど)ということかも。


そういう手法ってよくありますよね。俺は大嫌いだけど。



※ 追記16:30

考えてみれば漢字は中国の文字なのに、それに気づかなかった、気づくような教育を受けてこなかった

とは「漢字」の「漢」が「中国」だと気付かなかったという意味かもしれない。それを学校で習ったかは記憶にないけど、まあ「普通に考えれば分かること」でしょうね。