錯誤無効

しつこくジェイコム株問題。
 俺は法律のことはさっぱりわかりません。「錯誤」という法律用語も、先月、
「Jugement:オークションで偽物をつかまされ、錯誤が認められた事例(Matimulog)」
「動機の錯誤に関する裁判例(民法教員のタテマエ? 2nd ed.)」
「オークションのニセモノを錯誤・返金というが(酔うぞの遠めがね)」
で、知ったばかりというド素人です。

 で、今回の誤発注問題に関しても法律に詳しい方々が、この「錯誤」について語っていますが、ド素人なんでよくわかりません。紹介しておきます。


「みずほ証券、ジェイコム株を誤発注、1円で61万株(Temperamento Latino )」
「トリーアのワイン競売(黒門日記)」
「 みずほ証券の誤発注事件覚書(錯誤論)(soujuの日記)」
「証券会社のジェイコム株利益返上問題について(ビジネス法務の部屋)」
「ジェイコム株式利益返還と民商法の適用(ビジネス法務の部屋)」
「誤注文問題で錯誤を模索(Matimulog)」
「契約無効を理由とする誤発注に係る利益返上について(法律の周辺)」
「すんごく基本的なことがわかっていないのです(民法教員のタテマエ? 2nd ed.)」
「やっぱり基本的なことがわかっていない(民法教員のタテマエ? 2nd ed.)」
「証券取引と民法95条適用の可否 (1)(ふぉーりん・あとにーの憂鬱)」
「「異常売買無効」制度(?)よりリスク認識してシステム再構築すべきではないか(法務の国のろじゃあ)」


 こんなところですかね。うーん法律は難しい。