1185年

鎌倉幕府はイイクニ?イイハコ?変わる教科書 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
はてなブックマーク - 鎌倉幕府はイイクニ?イイハコ?変わる教科書 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 「1192(イイクニ)つくろう」。語呂合わせでおなじみだった鎌倉幕府成立の年について、近年有力な1185(イイハコ)年など六つの説をまとめて紹介する高校教科書が、来春から登場する。


なんかよくわからないんだけれど、


これって毎年話題になってないか???


というわけで検索してみたら
asahi.com:中学校の歴史 1192は違うの?鎌倉幕府成立 - 教科SHOW - 小中学校 - 教育
という2008年02月28日の記事がある。

しかし、現在の中学歴史教科書の多くは、鎌倉幕府の成立が、1192年ではなく1185年に変わっている。


来春登場するのは「六つの説をまとめて紹介する高校教科書」


2008年の記事は「中学歴史教科書の多く」。この時点の「高校教科書」がどうだったのかは知らない。


読売の見出しは「鎌倉幕府はイイクニ?イイハコ?変わる教科書」で、そこから受け取るイメージは、教科書では今まで1192年だったけれど来春から1185年説が登場するみたいなことだけれど、そうではないような感じがものすごくする。


しかし、はっきりしたことはよくわからない。


※ どうやら2007年に改訂があったらしい。で、1192年鎌倉幕府成立とは書かないけれど、1185年成立とも書いてないみたいな状況があるらしく、教科書の記述の微妙な変化が毎年話題になるってことじゃないかと推測。「六つの説をまとめて紹介する」というのは1185年と決め付けるのもそれはそれでまた問題があるという考えがあるからではないのだろうか?