驚くべき新事実を発見した(後編)

(前編のまとめ)


筆者は直感的にあることを思いつき、調査してみた。そして、驚くべき事実を発見したのである。



(「白地図 MapMap 6.0」を使用。)


何と、宇佐神宮と、琴弾八幡宮、そして神功皇后陵は一直線上に並んでいるのである!


さらに興味深いことに、この直線は、奈良県生駒市生駒山山頂を通過しているのだ!(地図上右から2番目の★印)


生駒山の東山麓に鎮座する生駒神社の祭神は、

伊古麻都比古神(産土大神)、伊古麻都比賣神(産土大神)、気長足比賣尊(神功皇后)足仲津都比古神(仲哀天皇)、譽田別尊(応神天皇)、葛城高額姫尊(神功皇后の母君)気長宿称王尊(神功皇后の父君)、この他にも境内に摂社十四社、境外に摂社六社が合せ祀られています。

往馬坐伊古麻都比古神社(神奈備)


生駒宮曼荼羅重要文化財)には、生駒山に降臨する八幡神が描かれている。
生駒宮曼荼羅(奈良国立博物館)


明らかに神功皇后応神天皇と関係の深い場所である。


果たしてこれは偶然なのか!


以下に、この直線上に存在する宗教施設を西から順に列記する。

福岡県久留米市 権現塚古墳・御塚古墳
福岡県久留米市 祇園山古墳
大分県宇佐市 宇佐神宮
大分県豊後高田市 金剛山長安寺(仁聞菩薩開基)
大分県国東市 龍華山成仏寺(仁聞菩薩開基)
愛媛県松山市 太山寺(五十二番札所)(行基・十一面観世音菩薩)
愛媛県松山市 円明寺(五十三番札所)(行基阿弥陀如来
愛媛県松山市 仏性寺(光定上人開基)
香川県観音寺市 琴弾八幡宮神恵院・観音寺)
兵庫県淡路市 伊弉諾神宮(伊弉諾尊〈いざなぎのみこと〉幽宮〈かくりのみや〉)
大阪府東大阪市 津原神社(延喜式内社)
大阪府東大阪市 枚岡神社延喜式内社・河内国一宮)
奈良県生駒市 生駒山山頂
奈良県奈良市 神功皇后
京都府加茂町 森八幡宮天平十三年、宇佐より勧請)
三重県鈴鹿市 荒神山観音寺(弘法大師日本武尊

これらに何か関連があるのかはわからない。全く関係ないかもしれない。
宇佐神宮伊弉諾神宮・枚岡神社官幣大社。明治になって定められたものだが、社格の高い神社である。
「仁聞(にんもん)菩薩」は伝説的存在で、八幡菩薩の母(「神母・人母」→「仁聞」)だという説がある。
なお、讃岐国は1587年(天正15年)生駒親正が封じられ、四代藩主高俊の寛永17年(1640年)まで領主であった。生駒氏は大和国平群郡生駒の出身とされる。これはさすがに偶然であろうが、何の関係もないともいいきれないので保留。


(地図情報)

宇佐神宮:北緯33度31分24秒,東経131度22分37秒
琴弾八幡宮:北緯34度7分58秒,東経133度38分47秒
生駒山:北緯34度40分42秒,東経135度40分44秒
神宮皇后陵:北緯34度42分24秒,東経135度47分6秒

国土地理院(地図閲覧サービス)