織田信長は教養がなかったのか?

徳川家康は教養がなかったのか? - 国家鮟鱇

これもどうなんだろう?



もし本当に織田信長が官位について無知だったとしてもブレーンとして僧侶とかいたはずでは?


なぜ公家に教わらないといけないのかといえば「公家に教わらなければ本当に知ったとはいえない」みたいな、そういう風潮があったからではないのだろうか?


そしてそれが公家の存在意義でもあり収入源でもあるみたいな。


もしそういうことならば、これも徳川家康の教養と関わることで、家康が人丸について聞いたら冷泉為和の孫の為満が「神秘なのでくわしくは存じません」ともったいぶって教えなかったら、林羅山があっさり答えて為満が閉口したということが松永貞徳の『戴恩記』に載ってるそうで、松永貞徳といえば「古今伝授」という師匠から弟子へと上流階級で伝わる秘伝だったのを、庶民に伝授した人。


そういうことを考慮しないで「無知・無教養」だったというのは違うんじゃないかなと思うんだけど、どうなんだろうか?


※ まあ今でも日本史についてのちょっとしたことを調べようとしたら、大学の研究紀要だなんだと、普通の図書館に置いてないようなものに載ってて、一般素人には壁が高かったりするのも似たようなものではあると思ったりして。


※ たとえるなら非純正品なら割安だしそんなに故障するってわけでもないけれど、万一故障したらメーカーは責任負わないんで、それ考えるなら高くても純正品でアフターサービスもそれなりに期待できるみたいな。あるいは本に書かれてることのほとんどは知ってることだけれど、たった一行だけ他書にはない部分があって、それを知りたいために高価な本を買うとか。