2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『将門記』託宣のド素人の素朴な疑問(その4)

⇒(その3) 将門新皇の王朝で上野守に任命された多治経明とは一体何者か? ウィキペディアの説明を見てもほとんどわからない。 ⇒多治経明 - Wikipedia ところで俺は多治経明という名前を知って真っ先に思い浮かべた人物がいる。 その人の名は「多治比文子(…

『将門記』託宣のド素人の素朴な疑問(その3)

⇒(その2) 平将門が「新皇」と称したのは現天皇に取って変わろうとしたのか、「分国の王」のつもりだったのか? この将門の新皇僭称は、朱雀天皇を「本皇・本天皇」と呼んでおり、藤原忠平宛ての書状でも「伏して家系を思いめぐらせてみまするに、この将門…

『将門記』託宣のド素人の素朴な疑問(その6)

⇒(その5) ド素人による初歩の初歩の初歩的な疑問なんだけれど… 道真の亡霊は御霊(ごりよう)(御霊信仰)となってたたりをすると信じられた。《将門記(しようもんき)》(940)によれば,平将門の乱の際に,八幡大菩醍が将門を新皇にするとの託宣をくだしたが,…

『将門記』託宣のド素人の素朴な疑問(その2)

⇒(その1) 「八幡大菩薩使。奉授朕位於蔭子平將門。其位記、左大臣正二位菅原朝臣靈魂表者、右八幡大菩薩、起八万軍、奉授朕位。今、須以卅二相音樂、早可奉迎之。」 ⇒将門記 群書類従本 この文の意味するところが、どうもよくわからない。 俺が漢文・古文…

グランドキャニオンには柵がない

⇒ネット○○派 part355 - 今日の雑談 経由 ⇒machineryの日々 実務のない新世代 「グランドキャニオンには柵がない」というのは小沢一郎の著書にある言葉だそうで、検索するといっぱいヒットする。これが規制緩和の文脈で使われているのだが、実際のところどう…

『将門記』託宣のド素人の素朴な疑問

⇒平将門をめぐって - heuristic ways この記事を読んで『将門記』の託宣について考えていてふと疑問に思ったこと。 なぜ八幡神が託宣を降したのか? といっても、なぜ八幡神が皇位を平将門に授けると告げたのか?ということではない。 そうではなくて、なぜ…

クブラバリ・トングダ伝説とアマゾネス

これは俺も妄想だけど、クブラバリ・トングダ伝説というのは、元を辿れば全く違った伝説だったんじゃないかと思う。 妊婦に岩の裂け目を飛び越えさせるというクブラバリ伝説も、田に入ることができなかった者を殺したというトングダ伝説も人減らしのためとい…

クブラバリ・トングダ伝説

⇒クブラバリ・トングダ伝説の背景を考える - 私的な考古学 - Yahoo!ブログ 初めて聞いた伝説だけれど大変興味深い。 俺の印象でもこの伝説は史実ではないように思われる。しかしながら、それが『より新しく創造された「伝説」』なのかの判断は慎重にすべきだ…

神武実在否定派が圧倒的多数であることへの違和感

⇒はてなブックマーク - 【消えた偉人・物語】神武天皇 古代史学の進展で実在確かに - MSN産経ニュース 俺は再三書いているように神武東征伝説は神話であって史実ではないと考えている。しかし、このように神武実在説に対する批判が圧倒的多数であるのを見て…

Family Run Slaughterhouse

⇒tnfuk [today's news from uk+]: 「嘘を嘘と……」ということについて。 私も「これはひどい」と思ったのだが、originally posted byのリンクにポインタを合わせてみると……あれ? URLには…… palestinian-kid-at-family-run-slaughterhouse-by-rj 家族経営の屠…

実在と非実在の境界

これが考えてみると難しい。 たとえば水戸黄門。水戸黄門が諸国を漫遊したというのは史実ではない。だからといって水戸黄門こと徳川光圀が非実在人物だというわけではない。 では助さん・格さんは? 「助さん」こと佐々木助三郎は佐々介三郎という実在人物が…

神武天皇の実在を年齢で否定する人は

⇒【消えた偉人・物語】神武天皇 古代史学の進展で実在確かに - MSN産経ニュース ⇒はてなブックマーク - 【消えた偉人・物語】神武天皇 古代史学の進展で実在確かに - MSN産経ニュース 神武天皇は『日本書紀』では127歳、『古事記』では137歳となっている。も…

神話の合理的解釈

⇒神話と伝説など - Living, Loving, Thinking元記事の ⇒古代人は神話を信じたか - 恐妻家の献立表 については言及しようとは思ってたんだけれど、『パイドロス』が手元にないので先延ばししてきた。で、今も手元にないので勘違いしているところがあるかもし…

神武天皇は実在した!!

⇒【消えた偉人・物語】神武天皇 古代史学の進展で実在確かに - MSN産経ニュース ⇒はてなブックマーク - 【消えた偉人・物語】神武天皇 古代史学の進展で実在確かに - MSN産経ニュース まず言っておきたいのは神武天皇実在説といっても、記紀で神武天皇と記さ…

日本史研究者の人口

ふと思ったんだけれど、俺みたいな専門教育さえ受けていない歴史ファンとかじゃなくて、日本史研究者の数ってどのくらいいるんだろう?もちろん著書を出すような人は極少数だろうけれど、学芸員とか学校の教員とか専門教育を受けて、何らかの形で日本史と関…

後花園天皇の宣命

⇒史料操作の問題 - 我が九条−麗しの国日本 俺はこの問題に強い関心を持っていて、個人的にはWallerstein氏の主張に説得力があると思っている。しかし俺はこの問題に関して超ド級の素人である。 一方、安東氏が永享4(1432)年に南部氏に侵攻され、その後和睦…

神武天皇は実在した!!(その2)

ところで俺が思うに神武天皇に関する日本史研究の立場は、神武実在論(何らかの史実を反映しているという主張を含む)と、神武非実在論のニ項対立になっている感がある。 学界の主流派神武非実在論であろうが、これは単に神武が実在しないという説ではなく、…

とある史料操作の問題

⇒史料操作の問題 - 我が九条−麗しの国日本 にインスパイアされて。 甲という史実が記述された複数の史料がある、とする。 Aタイプの史料は甲という事件が起こった時、敵に重要な情報を隠蔽したとする戦争時における赤裸々な記録である。 Bタイプの史料は甲…

互いに矛盾する陰謀論

⇒忘却からの帰還: 互いに矛盾する陰謀論を信じること 「それらの説は、『権力は我々から情報を隠蔽している』という、ある種のカバーアップが存在するという包括的な説によって説明されている。これらの説を信じているのは、人々が騙されやすく、愚かだから…